こちらもご覧ください


口承文芸研究 第28号

口承文芸研究 第27号

口承文芸研究 第26号

口承文芸研究 第25号

口承文芸研究 第24号

口承文芸研究 第23号

口承文芸研究 第22号

口承文芸研究 第21号

口承文芸研究 第20号

口承文芸研究 第19号

口承文芸研究 第18号

口承文芸研究 第17号

口承文芸研究 第16号

口承文芸研究 第15号

口承文芸研究 第14号

口承文芸研究 第13号

口承文芸研究 第12号

口承文芸研究 第11号

口承文芸研究 第10号

口承文芸研究 第9号

口承文芸研究 第8号

口承文芸研究 第7号

口承文芸研究 第6号

口承文芸研究 第5号

口承文芸研究 第4号

口承文芸研究 第3号

口承文芸研究 第2号

口承文芸研究 第1号

 

口承文芸研究 第22号

30周年記念データベース

『女子高生が語る不思議な話』について

著者: 久保 孝夫

キーワード: 現代民話 学校 若者 うわさ 函館

英雄叙事詩における英雄とは―サハ(ヤクート)の英雄叙事詩を考察して―

著者: 山下 宗久

キーワード: 英雄 叙事詩 サハ テュルク系 モンゴル系

「ンガラ」 現代の名グリオ―マリ共和国のマンデ系グリオを中心に―

著者: 出水 慈子

キーワード: グリオ 報酬 調停 サバンナ 語り手

はじめに

【シンポジウム】 物語以前・物語の誕生・物語の変容―朝鮮半島の口頭伝承研究の現段階
著者: 松原 孝俊

韓国盲僧の語り―シンポジウム1・物語以前―

【シンポジウム】 物語以前・物語の誕生・物語の変容―朝鮮半島の口頭伝承研究の現段階
著者: 永井 彰子

キーワード: 盲人 読経 仏教 神話 韓国

民衆運動と「烈士物語」の生成をめぐって―シンポジウム2・物語の誕生―

【シンポジウム】 物語以前・物語の誕生・物語の変容―朝鮮半島の口頭伝承研究の現段階
著者: 真鍋 祐子

キーワード: 韓国 現代史 口承 書承 聖書

沈清伝の変容とサヨヒメ説話との比較―シンポジウム3・物語の変容―

【シンポジウム】 物語以前・物語の誕生・物語の変容―朝鮮半島の口頭伝承研究の現段階
著者: 矢野 百合子

キーワード: パンソリ 孝女 盲人 モチーフ 朝鮮

ドイツ―現代における昔話の語り

【小特集】 口承文芸の現在―世界
著者: 間宮 史子

キーワード: メルヒェン 語り手 昔話 語りの場 ヨーロッパ

アメリカ―ストーリーテリング・フェスティバルを中心に

【小特集】 口承文芸の現在―世界
著者: 櫻井 美紀

キーワード: 図書館 イベント 語り手 新しい語り ジョーンズボロ

ロシア―ロシアの「ポスト・フォークロア」

【小特集】 口承文芸の現在―世界
著者: 熊野谷 葉子

キーワード: 都会 農村 歌謡 出版 叙事詩

中国―北方農村の「語り物」の場合

【小特集】 口承文芸の現在―世界
著者: 井口 淳子

キーワード: 農村 長篇物語 上演 社会的背景 テキスト

インド―"生きられる伝統"としての口頭叙事詩―その研究動向を中心に

【小特集】 口承文芸の現在―世界
著者: 田森 雅一

キーワード: 大伝統 小伝統 ラーマーヤナ コンテクスト 生成

野村純一著『昔話の森』

【書評】
著者: 石井 正己

石井正己著『絵と語りから物語を読む』

【書評】
著者: 根岸 英之

中原ゆかり『奄美の「シマの歌」』

【書評】
著者: 酒井 正子