こちらもご覧ください


寄贈図書の紹介

ご寄贈いただいた方、本当にありがとうございました。

2019年3月30日(2019年9月~2019年3月受け入れ)

2018年9月2日(2018年2月~2018年8月受け入れ)

2018年2月22日(2017年1月~2018年1月受け入れ)

2017年2月18日(2016年8月~2016年12月受け入れ)

2016年9月29日(2016年2月~2016年7月受け入れ)

2016年2月7日(2015年8月~2016年1月受け入れ)

2015年11月7日(2015年2月~2015年7月受け入れ)

2015年2月2日(2014年8月~2015年1月受け入れ)

2014.9.29 (20143月~20147月受け入れ)

2013.4.23(2013年8月~20142月受け入れ) 

神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第46巻4・5・6・7・8・9号 2013年7月~12月

・『国立歴史民族博物館年報9(2012年度)』2013年9月

・『国立歴史民俗博物館研究報告』第179・182集 2013年11月・2014年1月

・日本民俗学会『日本民俗学』第276号 2013年11月

・中山一郎ほか編『イタコ中村タケ』イタコ中村タケを記録する会 2013年11月

2013.9.23(2013年2月~2013年7月受け入れ) 

・日本民俗学会『日本民俗学』第271・272・273・274号 2012年8・11月・2013年2・5月・上野学園大学日本音楽研究所『日本音楽史研究」』第8号 2012年9月

・『国立歴史民俗博物館研究報告』第 175・176・177・178集・178別冊 2012年11・12月・2013年1・3月

・『国立歴史民族博物館年報8(2011年度)』2013年3月

・神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第45巻11・12号、第46巻1・2・

 3号 2013年2月~6月

・神奈川大学日本常民文化研究所『歴史と民俗』29 平凡社 2013年3月

・石井正己編『震災と語り』三弥井書店 2012年10月

・大野寿子編『超域する異界』勉誠出版 2013年1月

・熊本大学文学部総合人間学科民俗学研究室『熊大生の休日―体感して学ぶ民俗学―』2013年3月

・新堀歓乃著『近代仏教教団とご詠歌』勉誠出版 2013年5月

・佐々木達司著『あおもりの風土と民話』青森県文芸協会出版部 2013年7月

 

2013.2.11(2012年8月~2013年2月受け入れ) 

・『国立歴史民俗博物館研究報告』第173集 20123

 

・神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第4545678910号 2012712月・20131

 

・三浦佑之著『古代研究 列島の神話・文化・言語』青土社 201210

 

・末次智著『琉球宮廷歌謡論 首里城の時空から』森話社 201210

 

・下野敏見著『鹿児島ふるさとの昔話2』南方新社 201210

 

・岩本道弥・菅豊・中村淳編著『民俗学の可能性を拓く 「野の学問」とアカデミズム』青弓社 201211

 

・西脇隆夫編『シッディ・クール モンゴル説話集』名古屋学院大学総合研究所研究叢書25 渓水社 20131

-------------------------- 

2012.9.2420122月~7月受け入れ)

 

米屋陽一編著『上蛇窪ムラばなし百話―米屋トモヱ・聴き書き―』米屋陽一民話・伝承研究室 20113

 

 米屋陽一著『口承文芸と国語・教育』米屋陽一民話・伝承研究室 20115

 

『国立歴史民俗博物館研究報告』第167169170171172174集 20111112月・201213

 

 

 神奈川大学日本常民文化研究所『歴史と民俗』28 平凡社 20122

 

神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第441112号、第45123 201226

    

日本民俗学会『日本民俗学』第269270号 201225

    

 阿部敏夫著『北海道民間説話<生成>の研究 伝承・採訪・記録』共同文化社20123

 

阿部敏夫著「コロポックル伝説生成資料 北海道民間説話の研究(その9)」『北星学園大学文学部北星論集』第49巻第1号(通巻第56号) 20123

    

日本民話の会『日本民話の会通信』No. 220 20124

    

野村敬子編『江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り―現代昔話継承の試み―』 瑞木書房 20126

    

渡辺伸夫著『椎葉神楽発掘』岩田書院 20126

---------- 

 

2012.3.19  

 

津軽民話の会(佐々木達司)編『津軽民話の会 昔話聞き書き』青森県文芸協会出版部 20115

永池健二著『逸脱の唱声(しょうせい) 歌謡(うた)の精神史』梟社 20119

坂田美奈子著『アイヌ口承文学の認識論<エピステモロジー>-歴史の方法としてのアイヌ散文説話』御茶ノ水書房 20119

齋藤君子著『シベリア神話の旅』三弥井書店 201110

野村典彦著『鉄道と旅する身体の近代-越境する近代10 民謡・伝説からディスカバー・ジャパンへ』青弓社 201110

『国立歴史民俗博物館研究報告』第168集 201111

日本民俗学会『日本民俗学』第267,268号 20118,11

日本民話の会『日本民話の会通信』No.217,218,219 20119,11月、20121

神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第4449号 20117月~12

『国立歴史民俗博物館年報7(2010年度)』20121

-----------   

2011.07.25

 

『新潟県立歴史博物館研究紀要』第11号 20103

『新潟県立歴史博物館収蔵資料目録 山崎光子民俗服飾コレクション』201012

井上さゆり著『ビルマ古典歌謡におけるジャンル形成』大阪大学出版会 20112

立石憲利編『真庭市史料 第3巻 真庭市の民話 第1巻(南部編)』真庭市教育委員会 20113

神奈川大学日本常民文化研究所『歴史と民俗 2720113

『国立歴史民俗博物館研究報告』第161集、第163集~166集 20113

『国立歴史民俗博物館年報6(2009年度)』20113

日本民俗学会『日本民俗学』第261号~第266号 20102月~20115

日本民話の会「日本民話の会通信」No. 215、  No. 216 20115月、7

神奈川大学日本常民文化研究所『民具マンスリー』第431号~12号、第441号~3号 20104月~20116

金子毅著『「安全第一」の社会史―比較文化論的アプローチ』社会評論社  20117   

----------

2010.03.05

 

飯倉義之・山田厳子編『世間話関連文献目録集成』世間話研究会 20098

国立歴史民俗博物館編『国立歴史民俗博物館研究報告』第154集 20099 

日本民話の会『日本民話の会通信』 №206 200911

柳田国男研究会編『柳田国男研究6 柳田国男・主題としての「日本」』梟社 2009

小田島利江編『みやぎ民話の会叢書 第十二集 南三陸町入谷の伝承 山内郁翁のむかしかたり』200911

神奈川大学日本常民文化研究所編 『民具マンスリー』第424号~第7号 2009年7月〜10

国際日本文化研究センター『日本研究』第40集 200911

佐々木達司・村田良子編『よんであげたい青森のむかし話① 瓜姫コとアマンジャグ』青森県文芸協会 2009

佐々木達司・村田良子編『よんであげたい青森のむかし話② 和尚さまと小坊コ』青森県文芸協会 2009

佐々木達司・村田良子編『よんであげたい青森のむかし話③ なら梨取り』青森県文芸協会 2009

2009/3/27 掲載 : 事務局