こちらもご覧ください


第32回日本口承文芸学会大会

開催:2008/6/7(土), 8(日)國學院大學にて

開催概要


会場 國學院大學 渋谷校舎

日時:2008年6月7日(土)、8日(日)

6月7日(土) 120周年記念1号館 1F 1105教室


【開会の辞】13時                       日本口承文芸学会 会長  大島建彦
【公開講演】13時10分~16時30分
折口信夫「三郷巷談」の意趣        國學院大學教授                小川直之
天降の剣と犠牲を伴う剣-朝鮮の王権と鍛冶神の伝承- 
                                  元摂南大学教授                 依田千百子
伝承と集合的記憶 神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員     川田順造

6月8日(日) 120周年記念1号館 1F


【研究発表】9時30分~11時30分

第一会場 1103教室
  宮城県黒川郡船形山麓の祭礼・伝承・地域          東北大学 小田嶋利江
  山梨県南部町の西行伝承-西行系図・富士見西行・西行峠の伝承の位相-
                                                    國學院大學 小堀光夫
 《講話》でない昔話-接続詞「さて」の有無から-            昔話研究土曜会 小林美佐子
  アイヌ英雄叙事詩成立過程の時間層-ユカラにおける石狩人の役割-
                                                 千葉大学 中川裕

第二会場 1101 教室
  石垣島川平における「神のことば」と「神へのことば」をめぐって
                                                          総合研究大学院大学 澤井真代 
沖縄戦の死者にまつわる亡霊譚                             総合研究大学院大学 村山絵美
傀儡とは何か-クグツの語源説とかかわって-           神奈川大学 山口建治
モンゴルの「射日」神話『エルヒー・メルゲン』
  -基本話にみとめられる“七沖”の観念とヴァリアントの検討- 
                                                        愛知淑徳大学 藤井麻湖


【シンポジウム】13時~16時30分 1105教室
「声・歌・ことばの力-口承文芸および学会の使命と今後-」
司会 東京学芸大学 石井正己
 
ロシア口承文芸学の現在の課題                            ロシア口承文芸研究家 齋藤君子
〈うた〉という言葉のかたち                                奈良教育大学 永池健二 
はなす、そして、聞く・見る伝承                        天理大学 齋藤純

【閉会の辞】16時30分                                國學院大學 花部英雄

 

大会事務局  國學院大學文学部 花部英雄研究室
TEL:03-5466-0224(火・木在室)/FAX:03-5466-0368(日本文学資料室)

2008/5/15 掲載 :