こちらもご覧ください


口承文芸研究 第28号

口承文芸研究 第27号

口承文芸研究 第26号

口承文芸研究 第25号

口承文芸研究 第24号

口承文芸研究 第23号

口承文芸研究 第22号

口承文芸研究 第21号

口承文芸研究 第20号

口承文芸研究 第19号

口承文芸研究 第18号

口承文芸研究 第17号

口承文芸研究 第16号

口承文芸研究 第15号

口承文芸研究 第14号

口承文芸研究 第13号

口承文芸研究 第12号

口承文芸研究 第11号

口承文芸研究 第10号

口承文芸研究 第9号

口承文芸研究 第8号

口承文芸研究 第7号

口承文芸研究 第6号

口承文芸研究 第5号

口承文芸研究 第4号

口承文芸研究 第3号

口承文芸研究 第2号

口承文芸研究 第1号

 

口承文芸研究 第15号

30周年記念データベース

成巫儀礼と神口・神語り―宮古カンカカリヤーをめぐって―

著者: 福田 晃

キーワード: 憑依 呪詞 村落共同体 個人の神 巫業

奄美大島佐仁の八月踊り―歌と踊りをめぐる発話の民俗誌―

著者: 中原 ゆかり

キーワード: シマの踊り シマの歌 パフォーマンス 技法 披露

「家」の盛衰―「異人殺し」のフォークロア―

著者: 矢野 敬一

キーワード: 話の差異 生業の再編 情報媒体 近代 メディア

『継子の栗拾い』考―AT480の視座から―

著者: 桜井 由美子

キーワード: 話型 構造 イニシエーション 比較 類話

昔話「味噌買橋」の出自―その翻案と受容の系譜―

著者: 櫻井 美紀

キーワード: 書承 口承 翻訳 翻案 受容

昔話「味噌買橋」をめぐって―そのヨーロッパにおける書承と口承―

著者: 竹原 威滋

キーワード: モチーフ 伝播 翻案 伝承

マンデの狩人の楽師―平等主義的結社における誉め歌―

著者: 中村 雄祐

キーワード: 言葉 行為 歴史 アフリカ

(資料)言葉の力―コリャク族とチュクチ族の呪文―

著者: 荻原 眞子

キーワード: シベリア シャマン 儀礼 信仰 卜占

北海道における口承文芸の研究動向

【研究動向】
著者: 久保 孝夫

キーワード: アイヌ民族 開拓民 道南 伝承 北海道